ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チョッコー
チョッコー
海釣り好きのオッサンです。
釣った場所や出艇場所等の質問にはお答えできません。
アンテナサイトへの登録は禁止です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
過去記事

2020年03月08日

ドライブレコーダー(リア用)

安物の動画カメラが余ったので、リア用のドラレコを設置することにしました。


GoProの偽物系は大体ドラレコモードがついてます。

設定すると電源ONで録画開始。3分から5分の繰り返し録画になります。



まずカメラの固定方法で悩む。


リアガラスは熱線が入っているせいか、ドラレコ固定用の吸盤が全然くっつきません。

両面テープタイプでガッツリ貼ってしまうか?。




ガラスに貼ると、リアハッチの開閉でカメラが大きく上下するので、電源コードも長くなるしなあ。


取り敢えず有りものを使って、トランクリッドに挟んで固定してみる。

ドライブレコーダー(リア用)


GoPro系をクリップ留めする道具。

フィッシングベストや帽子にも固定できますね。





あとはカメラの位置と角度を微調整するミニ雲台。





トランクリッドは荷物の出し入れで伸縮します。

思わずカメラが移動してしまうこともあるので、電源コードはマグネット式にしました。

ドライブレコーダー(リア用)





スマホ用としてダメだったこのコード。

使い道があって良かったです。



しばらくこれで使ってみます。

ドライブレコーダー(リア用)









このブログの人気記事
一時間のドタバタ
一時間のドタバタ

GarminからLOWRANCEへデータ移行
GarminからLOWRANCEへデータ移行

こいつはニセモノよ!
こいつはニセモノよ!

昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!
昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間

同じカテゴリー(近況、雑記)の記事画像
今年はお盆休みが長かったな
車のキャリア費用を節約したい問題
ゴールデンウィーク
満員の店
ケンタッキーみたいなの
ネット
同じカテゴリー(近況、雑記)の記事
 今年はお盆休みが長かったな (2024-08-17 17:14)
 イノシシさん (2023-11-28 11:52)
 車のキャリア費用を節約したい問題 (2022-10-11 08:14)
 ゴールデンウィーク (2022-05-09 08:37)
 満員の店 (2021-11-20 12:28)
 ケンタッキーみたいなの (2021-04-05 10:14)

この記事へのコメント
おおお~!
これは秀逸なアイディア♪
Posted by lce2 at 2020年03月08日 10:10
>lce2さん

カメラ用のガラクタを漁ったら、意外とちゃんとした固定ができました。

振動でグラつくかどうか検証してみます。
Posted by チョッコーチョッコー at 2020年03月08日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドライブレコーダー(リア用)
    コメント(2)