2022年01月13日
シマノ 20エクスセンスBB 4000MXG 無名ノブに交換してみる
冬型の続く新潟県。
たまに海に出られても、底荒れがとんでもないことになっています。

砂浜の砂がなくなって、磯になっていました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リールを新調しました。
中古だけど。
シマノ 20エクスセンスBB 4000MXG
ハイギアでコンパクトなボディー

早速恒例のハンドルノブを交換します。
最近はゴメクサスも高いなあ。
てことで、Aliexpressで買った安物です。

どのリールに適合するかとか、まったくわかりませんでしたが。
Amazonで自分のリール機種に適合しますか?って質問する人には、こういう謎製品はオススメしません。
まあでも合わなかったら、Aliexpressでもちゃんと返品や返金に対応してくれます。
届いた製品には、ノブと一緒にベアリング類も付属していました。

まずは純正のノブを外します。
プライヤーでキャップを引っ張って。

バラシ完了。白いカラーが2つ出てきました。

交換するパーツを並べてみます。

赤丸が使うパーツ。
せっかくなので、付属していたボールベアリングを2個入れました。
仮組みして、回転と遊びが大丈夫だったので、組上げて完成です。

たまに海に出られても、底荒れがとんでもないことになっています。

砂浜の砂がなくなって、磯になっていました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リールを新調しました。
中古だけど。
シマノ 20エクスセンスBB 4000MXG
ハイギアでコンパクトなボディー

早速恒例のハンドルノブを交換します。
最近はゴメクサスも高いなあ。
てことで、Aliexpressで買った安物です。

どのリールに適合するかとか、まったくわかりませんでしたが。
Amazonで自分のリール機種に適合しますか?って質問する人には、こういう謎製品はオススメしません。
まあでも合わなかったら、Aliexpressでもちゃんと返品や返金に対応してくれます。
届いた製品には、ノブと一緒にベアリング類も付属していました。

まずは純正のノブを外します。
プライヤーでキャップを引っ張って。

バラシ完了。白いカラーが2つ出てきました。

交換するパーツを並べてみます。

赤丸が使うパーツ。
せっかくなので、付属していたボールベアリングを2個入れました。
仮組みして、回転と遊びが大丈夫だったので、組上げて完成です。

2020年03月21日
小さいスプリットリング
小さいスプリットリングが不足しました。
ブレードとかに使うこんなの。

しかし、スプリットリングは高いなあ。
海外のサイトで安いのを見つけたので、まとめ買いしました。

左から。
内径3mm100個で152円。
内径4mm100個で173円。
内径5.5mm100個で193円。
おまけでジギング用のリングが50個176円。
ショップはaliexpress、全て送料無料でした。
注文から1ヶ月くらいかかりましたが、ちゃんと届きました。
商品にはばらつきもなく、平打ちもキレイにされてます。
おじさんにとってこの数ならもう一生買わなくて良いかも・・・。
ちなみにaliexpress、なんでも激安で驚きます。勢いあるわけですよね。
釣具やルアー。RAMマウント系のアーム。
届かない場合もありますが、ちゃんと返金対応をしてくれます。
中華系の安物はもうAmazonでも高すぎと感じます。
まあ、2020年3月21日現在は中国がコロナ騒ぎなので、あちらはゴタゴタしてるのかな。
あと、こっちはちゃんと日本で購入。
スミス(SMITH LTD) スプリットリングプライヤー スプリットリングピンセット
小さいスプリットリング交換はおじいにはきつい。

スミスのスプリットリングプライヤーは細いので、小さいのが扱いやすいです。

ブレードとかに使うこんなの。

しかし、スプリットリングは高いなあ。
海外のサイトで安いのを見つけたので、まとめ買いしました。

左から。
内径3mm100個で152円。
内径4mm100個で173円。
内径5.5mm100個で193円。
おまけでジギング用のリングが50個176円。
ショップはaliexpress、全て送料無料でした。
注文から1ヶ月くらいかかりましたが、ちゃんと届きました。
商品にはばらつきもなく、平打ちもキレイにされてます。
おじさんにとってこの数ならもう一生買わなくて良いかも・・・。
ちなみにaliexpress、なんでも激安で驚きます。勢いあるわけですよね。
釣具やルアー。RAMマウント系のアーム。
届かない場合もありますが、ちゃんと返金対応をしてくれます。
中華系の安物はもうAmazonでも高すぎと感じます。
まあ、2020年3月21日現在は中国がコロナ騒ぎなので、あちらはゴタゴタしてるのかな。
あと、こっちはちゃんと日本で購入。
スミス(SMITH LTD) スプリットリングプライヤー スプリットリングピンセット
小さいスプリットリング交換はおじいにはきつい。

スミスのスプリットリングプライヤーは細いので、小さいのが扱いやすいです。

2012年11月17日
サーフへ
この週末も予報はイマイチです。
でも土曜日はショアならなんとか釣りになりそうです。
前日から一年ぶりくらいのルアーやウエーダーを掘り起こしました。
明けて早朝。
準備中にビックリ。

用意したタックルケースが、フィッシングベストに入りません。
ショア用ベストを着るのも一年ぶりなので、どのケースが適当なのか忘れてしまっていたようです。
ルアーにフックカバーをつけないので、直接ポケットには入れられないし・・・。
車中にあった小さいケースに移し替え。

厳選4本のプラグとジグ少々で勝負です。
久々のサーフは気持ち良いです。
シーバスには波が足りないな。
偶然にも夏のバーベキュー以来の仲間の方々とお会いして合流。
楽しい釣りです。
親子で頑張ってます。

そのうちナブラが出て、ワカシを2匹ゲットできました。

お腹がすいたので、早いうちに納竿しました。
でも土曜日はショアならなんとか釣りになりそうです。
前日から一年ぶりくらいのルアーやウエーダーを掘り起こしました。
明けて早朝。
準備中にビックリ。
用意したタックルケースが、フィッシングベストに入りません。
ショア用ベストを着るのも一年ぶりなので、どのケースが適当なのか忘れてしまっていたようです。
ルアーにフックカバーをつけないので、直接ポケットには入れられないし・・・。
車中にあった小さいケースに移し替え。
厳選4本のプラグとジグ少々で勝負です。
久々のサーフは気持ち良いです。
シーバスには波が足りないな。
偶然にも夏のバーベキュー以来の仲間の方々とお会いして合流。
楽しい釣りです。
親子で頑張ってます。
そのうちナブラが出て、ワカシを2匹ゲットできました。
お腹がすいたので、早いうちに納竿しました。
2010年06月04日
ラジオ体操最終日
眠い眠いと言いつつ、ついまた海に来てしまいました。
イナダのアタリも少なくなってきて、そろそろ終了みたいです。
今日は薄暗いうちから沖でバシャバシャとナブラが見えました。
いつものレッドペッパー、ヤーガラと試しますがモリモリ追うものの食いません。
そのうち風が吹いてきて、ベタベタだった海が少し波立ちます。
昨日はあの状況でああだったから(結局きのうも来てた・・)もしかしてコレが効くかもと用意したリップルポッパー。
使うの久しぶりだなあ。
スプラッシュから独特の引き波を立てながら引いてくると、目の前で突然バッコーン。
ぐいぐいと力強いファイトでした。
ゲットしたイナダと活躍してくれたルアー達。

腕だる~。
さて出勤です。
イナダのアタリも少なくなってきて、そろそろ終了みたいです。
今日は薄暗いうちから沖でバシャバシャとナブラが見えました。
いつものレッドペッパー、ヤーガラと試しますがモリモリ追うものの食いません。
そのうち風が吹いてきて、ベタベタだった海が少し波立ちます。
昨日はあの状況でああだったから(結局きのうも来てた・・)もしかしてコレが効くかもと用意したリップルポッパー。
使うの久しぶりだなあ。
スプラッシュから独特の引き波を立てながら引いてくると、目の前で突然バッコーン。
ぐいぐいと力強いファイトでした。
ゲットしたイナダと活躍してくれたルアー達。
腕だる~。
さて出勤です。
2010年06月02日
ラジオ体操第2
昨日のイナダ釣りの楽しさが忘れられず、気が付いたら薄暗い海にいました。
今朝はナブラはあるけど、大苦戦。
レッドペッパーの誘いにドカンと出てものらず。
ヤーガラをバンバン追ってきてもUターン。
ムムム、ぼーずか。
ワゴンセールで315円だったシンキングペンシルにチェンジ。
水中でアクションさせてルアーを見せてから、水面を早めに引いてくると、後ろからモリモリと追ってきました。
そのままMAXスピードで巻き続けると、目の前まで来たところで、ルアーの横から魚がズドドーン。
この魚、元気が良くてかなり走りました。
ガッチリフッキングしてますよー。

1匹釣ったら、海も静かになりました。
帰りましょう。
いやあ、今日もイナダが釣れて良かったです。

今朝はナブラはあるけど、大苦戦。
レッドペッパーの誘いにドカンと出てものらず。
ヤーガラをバンバン追ってきてもUターン。
ムムム、ぼーずか。
ワゴンセールで315円だったシンキングペンシルにチェンジ。
水中でアクションさせてルアーを見せてから、水面を早めに引いてくると、後ろからモリモリと追ってきました。
そのままMAXスピードで巻き続けると、目の前まで来たところで、ルアーの横から魚がズドドーン。
この魚、元気が良くてかなり走りました。
ガッチリフッキングしてますよー。
1匹釣ったら、海も静かになりました。
帰りましょう。
いやあ、今日もイナダが釣れて良かったです。
2010年06月01日
平日ちょっと早起き
今朝は青物が釣れているってことで、サーフに行ってみました。
まだ明るくならないうちからキャストキャストー。
明るくなって、投げては巻きを繰り返していると、沖にナブラ!!。
ルアーを早巻きで通すとーーー・・・・・食わない。
もう一度キャストしてアクションアクション・・グイーンとヒット!!。
早速イナダゲットです。
続けて、ペンシルを誘い続けると、ドッカーンと水面炸裂!。
連続ヒットだよー。
ここで時合が終わって朝のラジオ体操終了です。
こんなイナダ2匹でした。

出勤までまだ時間があったので解体作業もしてしまいましょう。

ピッタリサイズの箱があって良かった。
お刺身は明日かな。
まだ明るくならないうちからキャストキャストー。
明るくなって、投げては巻きを繰り返していると、沖にナブラ!!。
ルアーを早巻きで通すとーーー・・・・・食わない。
もう一度キャストしてアクションアクション・・グイーンとヒット!!。
早速イナダゲットです。
続けて、ペンシルを誘い続けると、ドッカーンと水面炸裂!。
連続ヒットだよー。
ここで時合が終わって朝のラジオ体操終了です。
こんなイナダ2匹でした。
出勤までまだ時間があったので解体作業もしてしまいましょう。
ピッタリサイズの箱があって良かった。
お刺身は明日かな。
2010年05月29日
残念な土曜日
本日は波ありって事でカヤックはなしです。
岸から青物を狙うべく、3時起床。
海へ向かう途中の◯ブンイレブンで朝食を購入しました。
するとレジのおじさんが何やらクジを引けと。
「おめでとうございます!」と言いながらおじさんが持ってきたのが・・・。

えーーっと。
早朝3時、釣りにいく途中でアイスをもらってもなあ。
外の気温は9度なんだし・・・。
仕方なく無理して食べましたが、食べきれない分は暗いうちに会ったD君に食べていただきました。
二人で寒いサムイ言いながら支度して海へ。
釣りの結果はというと、レッドペッパーマグナムでグッドサイズのばらし、あとはイナダのみでした。
↓仲間の釣果。

太いなあ。
昼間はお散歩で「柏崎風の陣」へ。
フリーマーケットと出店で賑わっていました。

明日は天気いいかなあ。
岸から青物を狙うべく、3時起床。
海へ向かう途中の◯ブンイレブンで朝食を購入しました。
するとレジのおじさんが何やらクジを引けと。
「おめでとうございます!」と言いながらおじさんが持ってきたのが・・・。
えーーっと。
早朝3時、釣りにいく途中でアイスをもらってもなあ。
外の気温は9度なんだし・・・。
仕方なく無理して食べましたが、食べきれない分は暗いうちに会ったD君に食べていただきました。
二人で寒いサムイ言いながら支度して海へ。
釣りの結果はというと、レッドペッパーマグナムでグッドサイズのばらし、あとはイナダのみでした。
↓仲間の釣果。
太いなあ。
昼間はお散歩で「柏崎風の陣」へ。
フリーマーケットと出店で賑わっていました。
明日は天気いいかなあ。