ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チョッコー
チョッコー
海釣り好きのオッサンです。
釣った場所や出艇場所等の質問にはお答えできません。
アンテナサイトへの登録は禁止です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
過去記事

2017年06月20日

車にiPodを接続してみる

もうちょっと車のネタ。



lce2さんのCarPlayっていいよなあ。

これからの車はみんなこうなっていくんだろうなあ。



調べてみると、うちの2011年製中古車でもiPhoneが接続できるらしい。


まずは車種専用のコネクタを購入。




メーカー純正は8,000円らしいが、中華のこれは1,350円。

ほんとに使えるのか。



接続は助手席のダッシュボード内部。

車にiPodを接続してみる


ETCの左に、コネクターの差し口があります。

ETCの右に写っているのは標準装備の6連CDチェンジャー。

この車、トランク内部には社外品のDVDチェンジャーもある。

どちらもいにしえのものですなあ。



上記で買ったiPod用のコネクターは短いので、繋いだ機器はダッシュボード内部に入れっぱなしにするとな。

いま所有しているApple製品は、iPadとiPadmini。

ダッシュボードに収めるためだけに、急遽iPodtouchの中古を購入しました。








接続してみる。

車にiPodを接続してみる


車の画面。

車にiPodを接続してみる

iPodが接続されたマークがでてます。

プレイリストも全てOKみたい。






しかしこの車。

車にiPodを接続してみる


SDカードの差し口が2つあります。

車にiPodを接続してみる



SDカードに、iTunesのデータを書き込みます。

PC上でミュージック>iTunes>iTunes Media>Musicをそっくりドラッグしてやれば、Artistもアルバム情報も入ります。

※もしかして「iTunesで購入した楽曲」はSDには移せないのかな??。うちのは全てCDのデータなもんで。



このSDカードを車に挿してみたならば、iPodを接続したのとまったく同じ音楽が聞ける、いや聞けた。


なーんだ、iPodもコネクターもいらんかった。


仕方ない。

iPodtouchは普通に使うか。

そうするとあれがいるな・・。







このブログの人気記事
一時間のドタバタ
一時間のドタバタ

GarminからLOWRANCEへデータ移行
GarminからLOWRANCEへデータ移行

こいつはニセモノよ!
こいつはニセモノよ!

昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!
昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間

同じカテゴリー(近況、雑記)の記事画像
今年はお盆休みが長かったな
車のキャリア費用を節約したい問題
ゴールデンウィーク
満員の店
ケンタッキーみたいなの
ネット
同じカテゴリー(近況、雑記)の記事
 今年はお盆休みが長かったな (2024-08-17 17:14)
 イノシシさん (2023-11-28 11:52)
 車のキャリア費用を節約したい問題 (2022-10-11 08:14)
 ゴールデンウィーク (2022-05-09 08:37)
 満員の店 (2021-11-20 12:28)
 ケンタッキーみたいなの (2021-04-05 10:14)

この記事へのコメント
2011年式でケーブルで繋がるタイプもあるんですね!
USB端子があっても充電用のみというのが殆どだったので、ちょっとびっくり。
Posted by lce2 at 2017年06月21日 11:32
>lce2さん

この頃は過度期というか、国産でちょっと古いとUSB端子もなかったり、テレビはアナログのみだったり。

日本車はちょっと遅れてたんですかね。
Posted by チョッコーチョッコー at 2017年06月21日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車にiPodを接続してみる
    コメント(2)