2022年04月07日
かいまく~~
4月6日に今シーズン開幕戦に行きました。
昨年9月から休んでいたので、7ヶ月ぶりです。
ホビーカヤックコンパスは艤装を終えています。
ベタ凪の中、漕ぎ出しました。
この日はいくつかの天気予報の一つで10時から西風5mの予報が出ているので、慎重に沖に出ます。
水温10.8℃。外気温も低く寒いです。
魚探にはほとんど反応がありません。
2022年最初の魚は、ホッケちゃん。
開いて干したら、美味しかったです。
ボトムの反応を見つけてジグを落とすと、クロソイ。
クロソイは、大小色々10匹ほど釣れました。
お土産に1匹だけキープです。
深いほうへ移動していくと、ベイトの群れを発見。
でも一瞬で見失いました。
その周辺でしばらくやってみると、ボトムで重い魚が食いつきました。
クロソイより抵抗するけど、青物ほど走りません。
真鯛65cm。はあ来て良かった。
少し移動して違う根を叩くと、またヒット。
さっきの真鯛と同じような引き。
シーバス62cmでした。
予報の強風も出ず、お昼前にのんびり戻りました。
GPSの電池を入れ忘れたので、移動距離は不明ですが6時間ほどの釣行でした。
昨年9月から休んでいたので、7ヶ月ぶりです。
ホビーカヤックコンパスは艤装を終えています。
ベタ凪の中、漕ぎ出しました。
この日はいくつかの天気予報の一つで10時から西風5mの予報が出ているので、慎重に沖に出ます。
水温10.8℃。外気温も低く寒いです。
魚探にはほとんど反応がありません。
2022年最初の魚は、ホッケちゃん。
開いて干したら、美味しかったです。
ボトムの反応を見つけてジグを落とすと、クロソイ。
クロソイは、大小色々10匹ほど釣れました。
お土産に1匹だけキープです。
深いほうへ移動していくと、ベイトの群れを発見。
でも一瞬で見失いました。
その周辺でしばらくやってみると、ボトムで重い魚が食いつきました。
クロソイより抵抗するけど、青物ほど走りません。
真鯛65cm。はあ来て良かった。
少し移動して違う根を叩くと、またヒット。
さっきの真鯛と同じような引き。
シーバス62cmでした。
予報の強風も出ず、お昼前にのんびり戻りました。
GPSの電池を入れ忘れたので、移動距離は不明ですが6時間ほどの釣行でした。
この記事へのコメント
進水式&大漁おめでとうございます!
ホッケって新潟で釣れるんですね。
ホッケって新潟で釣れるんですね。
Posted by lce2 at 2022年04月07日 09:18
>lce2さん
ありがとうございます。
寒い中頑張って良かったです。
ホッケちゃん、たしかにこの地域では深海以外ではあまり釣れない魚なので、びっくりしました。
ありがとうございます。
寒い中頑張って良かったです。
ホッケちゃん、たしかにこの地域では深海以外ではあまり釣れない魚なので、びっくりしました。
Posted by チョッコー at 2022年04月07日 13:51