2021年12月14日
またも砂浜ウォーキング
週末の予報が良かったので、土曜日はサーフへ。
最近買ったルアーのテストを兼ねての釣行です。
数年以上ぶりの地元ポイントへ。
サーフに降りると、すぐ正面が流れ込みと沈み根のあるポイントです。
遠くに見えるライトと足跡から、先行者の方々は既にここで釣って移動したようです。
せっかく良さそうなポイントなので、ここで明るくなるまで粘りましょう。
薄明るくなってきて、沖の沈み根が確認できました。
うへえ、このルアー全然飛ばねえ!と愚痴りながら沈み根の脇を通すとゴツンとヒット。
波のチカラでずりずり引き上げました。
シーバス80センチ。

ヒットルアーはこれ。

値段の割にフックもリングもちゃんとしてます。

明るくなったら魚はヒットしなくなりました。
ルアーに小魚がくっついてました。

3センチくらい?
ちなみにこの時のルアーはこれ。

こっちのほうがスコーンと飛ぶし良く泳ぎます。
でもレンジが深いかな。
日曜日も同じことをしましたが、ベタ凪すぎるのかシーバスはヒットせず。
イナダが沸くかもと教わったので、しばらく待ちましたが・・・。

腹が減ったので帰りました。
リールのドラグを整備しないと。
最近買ったルアーのテストを兼ねての釣行です。
数年以上ぶりの地元ポイントへ。
サーフに降りると、すぐ正面が流れ込みと沈み根のあるポイントです。
遠くに見えるライトと足跡から、先行者の方々は既にここで釣って移動したようです。
せっかく良さそうなポイントなので、ここで明るくなるまで粘りましょう。
薄明るくなってきて、沖の沈み根が確認できました。
うへえ、このルアー全然飛ばねえ!と愚痴りながら沈み根の脇を通すとゴツンとヒット。
波のチカラでずりずり引き上げました。
シーバス80センチ。

ヒットルアーはこれ。

値段の割にフックもリングもちゃんとしてます。

明るくなったら魚はヒットしなくなりました。
ルアーに小魚がくっついてました。

3センチくらい?
ちなみにこの時のルアーはこれ。

こっちのほうがスコーンと飛ぶし良く泳ぎます。
でもレンジが深いかな。
日曜日も同じことをしましたが、ベタ凪すぎるのかシーバスはヒットせず。
イナダが沸くかもと教わったので、しばらく待ちましたが・・・。

腹が減ったので帰りました。
リールのドラグを整備しないと。
この記事へのコメント
80センチ!!!
すげぇ~!
すげぇ~!
Posted by lce2 at 2021年12月14日 11:00
>lce2さん
ドラグのメンテ怠っていたので全然ラインがでず、なんとなく寄せ波にのせて上げました。
まさかこんなサイズとは。
ドラグのメンテ怠っていたので全然ラインがでず、なんとなく寄せ波にのせて上げました。
まさかこんなサイズとは。
Posted by チョッコー
at 2021年12月14日 14:52
