ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チョッコー
チョッコー
海釣り好きのオッサンです。
釣った場所や出艇場所等の質問にはお答えできません。
アンテナサイトへの登録は禁止です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
過去記事

2009年12月03日

Scottyロッドホルダーを個人輸入してみる その1

どもです。

先日は海外通販にチャレンジして、なんとかPFDを購入することができました。
それに味を占め、海外のサイトで掘り出し物でもないかなあとブラブラ見ていました。
すると、何れ買いたいと思っていたスコッティーのロッドホルダー類が、海外ではとても安いのに気付きました。


これが$12.99?
Scottyロッドホルダーを個人輸入してみる その1

カヤックを表向きでカートップするようになって、これで艤装も色々できそうだなあと夢想していたんですが、スコッティー製品も日本で買うと中々のお値段です。
大量に売れるものじゃないだろうから、日本での価格が上がるのは仕方ないんでしょうか。
でも、それほど複雑じゃない形のプラスチック棒が、ガンダムのプラモより高いのはちょっと。

送料を含めたら、それほどのお買い得感はないかもしれないけど、ちょっとでも安くなるならとまた買ってみることにしました。

まずはショップ選び。
試しにひとつの商品をGoogle(もちろん英語)で検索します。
すると、価格比較サイトみたいなのが見つかります。
そこで単価の安いショップを選んで、海外発送とPAYPAL支払い可能かを調査します。

条件に合い、単価のかなり安かったショップがここ。
Oceanelectronics.com
商品内容を見ると、ボートの用品店みたいです。

実は、最初のショップ選びは大事です。
良いショップは、こちらがちんぷんかんぷんでも丁寧に教えてくれますし、親切です。
また、詐欺みたいなショップ(そんなのが存在するのかどうかわかりませんが)にあたって、支払いが終わってから商品発送をバックレられたりしたら、相手が遠くにいるのでヒジョーに面倒なことになります。

まあ、PAYPAL可能だったり、SSL等のセキュリティが万全なら、信用できるショップなんじゃないでしょうか。

ショップが決まったら、欲しい商品を片っ端からカートに放り込み、後から数量を増やしたり削ったりして考えます。
海外からの通販は送料がネックになりますので、なるべくまとめ買いしたほうが良いと思います。
つーか、単価があまりに安いので、ついつい買いすぎてしまいそうです。

購入商品を決定したら、決済画面へ。

あれ、ここんち、送料が結構高いのねん!!。
FedEx International Priorityって読んだ感じも高そうだ。
PFDの時は$38だったのに、いきなりの$76!!。

送料を入れて計算してみたら、単価1.6倍になっちゃうな。
あ、でも円高でもう少し安くなるか。
よし、購入決定、ポチッとな。

注文確定の自動返信メールがきて、ソッコーPAYPALでお金も支払われました。

しかし、ここから恒例の放置プレイ。
相手から発送や確認のメールがまったく来ません。

まあ、すぐ送ってもらっても到着までは時間がかかるんだし、気長に待ちますか。

つづく




このブログの人気記事
一時間のドタバタ
一時間のドタバタ

GarminからLOWRANCEへデータ移行
GarminからLOWRANCEへデータ移行

こいつはニセモノよ!
こいつはニセモノよ!

昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!
昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間

同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
GWのあと
G-funカートを改良しました
キーケース
2025年初陣~
お洗濯
やっすい魚探マウントさん
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 GWのあと (2025-05-15 08:26)
 G-funカートを改良しました (2025-04-28 11:50)
 キーケース (2025-04-19 14:09)
 2025年初陣~ (2025-04-14 08:54)
 お洗濯 (2024-11-25 10:40)
 やっすい魚探マウントさん (2024-11-11 08:01)

この記事へのコメント
まだ放置プレイなんですか?早く送って欲しいですねぇ
Posted by 土砂郎 at 2009年12月03日 20:01
どもです。
未だに商品は届いていません。
「Scottyロッドホルダーを個人輸入してみる その2」は、
なしかも汗
Posted by tyokkotyokko at 2009年12月03日 21:59
アメリカ人は放置プレイが得意のようで。
彼らにはサービス精神はないですから~。

わたしもカヤック用品は個人輸入しましたよ。
カマノやスコッテロッドホルダーやら3連プレートやら。
買うときは送料まとめようと思って色々手に入れましたが
取り付けせずにシーズン終ってしまった。。買ったのは9月だったような・・・。
Posted by たーたん at 2009年12月04日 03:21
たーたん様

やっぱりアメリカの安さは魅力ですよねえ。

うちの注文分はまだ届く気配なしです。
先にたーたんさんが買ったショップ聞いておけば良かったかな汗。
Posted by tyokko at 2009年12月04日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Scottyロッドホルダーを個人輸入してみる その1
    コメント(4)