2009年11月11日
PFDがキター
どもです。
先日まで悩んでいたPFD問題。
せっかくネットで世界と繋がっているんだし、海外からの個人輸入にチャレンジしてみました。
狙いはコイツです。
NRS Chinook Fishing PFD

先日まで悩んでいたPFD問題。
せっかくネットで世界と繋がっているんだし、海外からの個人輸入にチャレンジしてみました。
狙いはコイツです。
NRS Chinook Fishing PFD

英語の成績はサッパリだったんですが、買い物なんて楽天やアマゾンとそんなに変わらないでしょう。
だいたい、住所はJAPAN以外は国内の配達する人が読むんだろうから、とりあえず日本行きの船か飛行機に放り込んでくれりゃそれでいいんだよ。わかったな。
決済だけは、クレジットカードだと怖いので、PAYPALを利用することにしました。
買うつもりの商品を幾つか選んで、値段を比較。
これが日本と一緒で、同じものでもショップによって結構値段が違います。
欲しい商品がたまたまOUTLETになっていれば、かなりお得な場合もあります。
また、ショップによっては海外発送できない商品があって、それが決済画面までいかないとわかんなかったりするんで、厄介です。
結局ショップはMountains Plusに決定。
エキサイト翻訳を駆使して、なんとか注文完了の画面になりました。
しかし、ここからがさすがのアメリカ。
まず、注文確定の自動メールが届くのが「数時間後」。
そして、メールの出だしがイキナリ
「Hi,Tyokko」
だもんなあ。なんとフランクな。
それから約3日放置プレイされて、やっとこれから発送するぜ的なメール。
その後、PAYPALの決済にも更に2日ほどかかりました。
そして発送から数日・・・・。
今頃オレのPFDは、なにかに乗ってドンブラコと太平洋を渡っているんだろうなあ。
それが足漕ぎ船だったら、何ヶ月もかかりそうだなあ。
決済終わってるんだから、まさか届かないってことはないよなあ。
なんて思っていたら、遂に届きました。
じゃーん

実に注文確定から9日後の到着でした。
のんびり待つつもりになっていたんで、意外に早くて拍子抜けしました。
開けてみると、フロントはこんなです。
食うな。

後ろはメッシュでシットオン向きですね。

早速着用してみると、サイズもいい感じで、ポケットも使いやすそうです。
気になるお値段ですが、商品71.95ドル送料38.25ドル。
日本円で1万円ちょうどくらいの買い物になりました。
ちなみに個人輸入の場合、100ドル以上でPFDを「衣類」と見なされると、関税がかかる場合があるかもです。
皆さんも、個人輸入にチャレンジしてみてはいかがですか。
円高ドル安の昨今、日本で買えるものでも、個人輸入のほうが安上がりになるかもしれませんよ。
だいたい、住所はJAPAN以外は国内の配達する人が読むんだろうから、とりあえず日本行きの船か飛行機に放り込んでくれりゃそれでいいんだよ。わかったな。
決済だけは、クレジットカードだと怖いので、PAYPALを利用することにしました。
買うつもりの商品を幾つか選んで、値段を比較。
これが日本と一緒で、同じものでもショップによって結構値段が違います。
欲しい商品がたまたまOUTLETになっていれば、かなりお得な場合もあります。
また、ショップによっては海外発送できない商品があって、それが決済画面までいかないとわかんなかったりするんで、厄介です。
結局ショップはMountains Plusに決定。
エキサイト翻訳を駆使して、なんとか注文完了の画面になりました。
しかし、ここからがさすがのアメリカ。
まず、注文確定の自動メールが届くのが「数時間後」。
そして、メールの出だしがイキナリ
「Hi,Tyokko」
だもんなあ。なんとフランクな。
それから約3日放置プレイされて、やっとこれから発送するぜ的なメール。
その後、PAYPALの決済にも更に2日ほどかかりました。
そして発送から数日・・・・。
今頃オレのPFDは、なにかに乗ってドンブラコと太平洋を渡っているんだろうなあ。
それが足漕ぎ船だったら、何ヶ月もかかりそうだなあ。
決済終わってるんだから、まさか届かないってことはないよなあ。
なんて思っていたら、遂に届きました。
じゃーん
実に注文確定から9日後の到着でした。
のんびり待つつもりになっていたんで、意外に早くて拍子抜けしました。
開けてみると、フロントはこんなです。
食うな。
後ろはメッシュでシットオン向きですね。
早速着用してみると、サイズもいい感じで、ポケットも使いやすそうです。
気になるお値段ですが、商品71.95ドル送料38.25ドル。
日本円で1万円ちょうどくらいの買い物になりました。
ちなみに個人輸入の場合、100ドル以上でPFDを「衣類」と見なされると、関税がかかる場合があるかもです。
皆さんも、個人輸入にチャレンジしてみてはいかがですか。
円高ドル安の昨今、日本で買えるものでも、個人輸入のほうが安上がりになるかもしれませんよ。
Posted by チョッコー at 22:34│Comments(6)
│カヤック艤装
この記事へのコメント
安くて、なかなか良さそうですね。
でも、やっぱり目立つ色にするんだろうと勝手に想像してましたが意外と・・・。
あとで使用感教えてください。 安心堂
でも、やっぱり目立つ色にするんだろうと勝手に想像してましたが意外と・・・。
あとで使用感教えてください。 安心堂
Posted by 安心堂 at 2009年11月12日 13:27
安心堂さま
結構破でなの選んだつもりなんですが、そーでもなかったようで。
このPFD、左胸にはロッドホッルダー、下ポケット内部にはD環がついてたりして、良くできてますよ。
しかし、アメリカは安いですね。
アストラルLDBが85ドルですからねえ。
結構破でなの選んだつもりなんですが、そーでもなかったようで。
このPFD、左胸にはロッドホッルダー、下ポケット内部にはD環がついてたりして、良くできてますよ。
しかし、アメリカは安いですね。
アストラルLDBが85ドルですからねえ。
Posted by tyokko
at 2009年11月12日 20:44

ほう簡単に個人輸入できるもんですね。
これに味をしめて「あんな物」から「こんな物」まで
輸入しないで下さいね!
・・・当然、釣具ですが何か?(笑)
これに味をしめて「あんな物」から「こんな物」まで
輸入しないで下さいね!
・・・当然、釣具ですが何か?(笑)
Posted by まっきん at 2009年11月12日 22:00
まっきんさん
意外にも簡単にできました。
次は・・・・、あまりエスカレートして税関職員に目を付けられないよう、注意します。
意外にも簡単にできました。
次は・・・・、あまりエスカレートして税関職員に目を付けられないよう、注意します。
Posted by tyokko
at 2009年11月12日 23:14

こんばんは。いいもんですねこれ。
昔、LLBeanの英語版のカタログを見ながら、辞書片手に
FAX入れて、個人輸入してたの思い出します。
昔、LLBeanの英語版のカタログを見ながら、辞書片手に
FAX入れて、個人輸入してたの思い出します。
Posted by おじさん at 2009年11月16日 20:05
おじさんさま
既にご経験済みでしたか。
LLBeanは今回も候補のショップでした。
日本に送る気満々なサイトですよね。
しかも結構安い。
既にご経験済みでしたか。
LLBeanは今回も候補のショップでした。
日本に送る気満々なサイトですよね。
しかも結構安い。
Posted by tyokko at 2009年11月17日 13:16