ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チョッコー
チョッコー
海釣り好きのオッサンです。
釣った場所や出艇場所等の質問にはお答えできません。
アンテナサイトへの登録は禁止です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
過去記事

2011年04月01日

ロッドホルダーエクステンションの続き

大変な災害がおきました。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

地震の報道と年度末の激務から、ブログ更新の意欲がなくなっていましたが、被災してないのにウジウジしてもいられないので、これからゆっくり始動したいと思います。
景気付けに早速浮かんでみようと思っていたんですが、週末の予報はアウトでガッカリ。
いつもの艤装ネタでお茶を濁します。

以前のロッドホルダーエクステンションへの追加作業ですが。
Scottyを使うともったいないので、またまたホームセンターで解決しました。

見つけたのはコレ。
ロッドホルダーエクステンションの続き
塩ビ管の雨どい固定用?の金具でしょうか。
120円/1個でした。

エクステンション本体は50用ですが、太さ調整が必要です。
追加のロッドホルダーはVU40管なので、40用を購入しました。

VU40をテキトーに切って、底には穴あけしたキャップを接着。

二つを金具で連結すると。
ロッドホルダーエクステンションの続き
おお、いいじゃないですか。

Outbackに装着してみると。
ロッドホルダーエクステンションの続き
塩ビ管のほうをちょっと長めにして、トランクスペースにひっかけるので、回転防止になっています。
中々うまくいきました。





このブログの人気記事
一時間のドタバタ
一時間のドタバタ

GarminからLOWRANCEへデータ移行
GarminからLOWRANCEへデータ移行

こいつはニセモノよ!
こいつはニセモノよ!

昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!
昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間

同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
GWのあと
G-funカートを改良しました
キーケース
2025年初陣~
お洗濯
やっすい魚探マウントさん
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 GWのあと (2025-05-15 08:26)
 G-funカートを改良しました (2025-04-28 11:50)
 キーケース (2025-04-19 14:09)
 2025年初陣~ (2025-04-14 08:54)
 お洗濯 (2024-11-25 10:40)
 やっすい魚探マウントさん (2024-11-11 08:01)

この記事へのコメント
ホームセンターは艤装の宝庫ですねぇ(笑)
今度はシッカリして安心ですね~
Posted by かめ at 2011年04月01日 21:44
>かめさん

今回の追加ホルダー、実は大昔に堤防用チャリに装着してあったヤツでして。

堤防乗り入れ禁止になってから、数年。
ふと思い出したので、引っ張り出して移植してみました。
Posted by チョッコーチョッコー at 2011年04月02日 00:29
私が使っていた堤防用チャリもロッドホルダーが付いたままホコリ被って時が止まっています。

ようやく4月になりましたね。
春の陽気の中でプカプカ浮かんで釣りしたいですね~。
Posted by ハクブン at 2011年04月02日 16:27
これは、いいですね。
もう1本位行けそうです!(笑)
Posted by ke2 at 2011年04月03日 00:39
おぉっ、これは・・・!
このアイデア、いただきま~す(笑)
Posted by big-bud at 2011年04月03日 10:45
>ハクブンさん
チャリンコで堤防って、もうできないんでしょうかねえ。
ワラサやデカサワラ釣れて楽しかったのになー。

今春はまたハクブンさんがでかいの釣りそうですね。
Posted by チョッコー at 2011年04月03日 18:03
>ke2さん
塩ビと金具増やせば<何本でもw。
カヤックの穴の負担を考えたらあと2本くらいでしょうか。
Posted by チョッコー at 2011年04月03日 18:08
>big-budさん

まだテストしてないですけど、強度は十分かと思います。
エクステンション側の太さが中途半端なので、40用だとキツく、50用だと大きすぎます。
うちは厚いめのナイロン管(写真で黄色く見えてます)を輪切りにして太さ調節しております。
Posted by チョッコー at 2011年04月03日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドホルダーエクステンションの続き
    コメント(8)