ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
チョッコー
チョッコー
海釣り好きのオッサンです。
釣った場所や出艇場所等の質問にはお答えできません。
アンテナサイトへの登録は禁止です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
過去記事

2015年05月10日

GWの課外活動

GWの空き時間。

以前にロッドスタンドを製作した時、もう1セット切っておいた板。

GWの課外活動



積んでおいたら邪魔になったので、組立てました。

GWの課外活動


って、そしたらもっと邪魔になった・・。

誰か家が広くて置き場所に困らない人、持って行ってください。

うちの前に置いておきます。



ゴムボートだと毎回泡噛みしてしまう振動子も、加工することに。

FUNさんのアルミアーム。

GWの課外活動

20cmほど長いタイプを自作してみました。

GWの課外活動

これで解消してくれるといいなあ。


もう一つ。

ゴムボートのドーリー(ランチングホイール)。

付属の黒いネジで、ボートのトランサムに固定します。

GWの課外活動


エンジンの振動なのかたまにそのネジが緩んでいることがありました。

ネジが緩んで外れると、最悪はドーリーを海上に紛失するこになります。

対策は、こちらの記事を参考にしました。

「ジュウザの釣り日記」


ネジに小さい穴を開けて、紐を通します。

GWの課外活動



ドーリーにナスカンで接続することで、回転を防止します。

GWの課外活動









このブログの人気記事
一時間のドタバタ
一時間のドタバタ

GarminからLOWRANCEへデータ移行
GarminからLOWRANCEへデータ移行

こいつはニセモノよ!
こいつはニセモノよ!

昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!
昨日までは良かったのに・・聞き飽きたわ!!

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間

同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
お洗濯
やっすい魚探マウントさん
アオリイカシーズンが終わりました
カヤックカートのフレームをG-funで作る
秋の三連休
やっとお天気に恵まれました
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 お洗濯 (2024-11-25 10:40)
 やっすい魚探マウントさん (2024-11-11 08:01)
 アオリイカシーズンが終わりました (2024-10-28 10:27)
 カヤックカートのフレームをG-funで作る (2024-10-19 10:18)
 秋の三連休 (2024-10-15 08:17)
 やっとお天気に恵まれました (2024-10-07 09:16)

この記事へのコメント
ロッドホルダーが欲しくてネットで買ったばかりです(涙)
ほんと、器用になんでも作りますね〜
Posted by かめ at 2015年05月10日 17:35
>かめさん

あらら、一歩遅かったか。

まあ、板をテキトーにネジ止めした物体なので、市販のモノとは比べられません。
Posted by チョッコーチョッコー at 2015年05月10日 23:18
竿立て欲しいかも・・・。
Posted by lce2 at 2015年05月11日 15:11
>lce2さん

ご近所さんなら、ソッコー2つくらい作って届けるのに・・・。

作るの簡単ですよ。

丸く切ることができれば。
Posted by チョッコーチョッコー at 2015年05月11日 21:35
僕んちのインパクトドラーバーだと丸く切るのが大変なのですw

タイムリーにドーリーをロストしたので、さっそく参考にさせていただきます!
Posted by shigeshige at 2015年05月13日 20:59
>shigeさん

ロッドスタンドは丸く切るのだけが、ちょっとハードルですかねえ。

うちもそのつもりで買ったわけじゃないんですけど、いつの間にか木工用ホルソーとかが揃ってました。
Posted by チョッコーチョッコー at 2015年05月14日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの課外活動
    コメント(6)